中洲町会へようこそ
日本橋中洲町会は、明治19年に築立された、長い歴史を持つ地域コミュニティーです。かつて川沿いに料亭が並ぶ風情ある街並みでしたが、時代とともにマンションが建ち、町会の在り方も大きく変わりました。
中洲町会は、安心・安全で暮らしやすい地域を目指し、防災訓練や清掃活動、地域行事を通じて住民同士の交流を深めるための活動を行っています。このホームページでは、そういった町会の活動や行事の予定を発信してまいります。
中洲町会へようこそ
日本橋中洲町会は、明治19年に築立された、長い歴史を持つ地域コミュニティーです。かつて川沿いに料亭が並ぶ風情ある街並みでしたが、時代とともにマンションが建ち、町会の在り方も大きく変わりました。
中洲町会は、安心・安全で暮らしやすい地域を目指し、防災訓練や清掃活動、地域行事を通じて住民同士の交流を深めるための活動を行っています。このホームページでは、そういった町会の活動や行事の予定を発信してまいります。
令和7年5月10日(土)・11日(日)には、いよいよ「神田神社大祭」が行われます。 中洲町内にお住まいの方やお…
中洲町会では、この春の交通安全運動にあわせて、地域の交通安全を守るための取り組みを行っています。 期間中は町会…
令和7年3月23日(日)、中洲町会防災部主催の防災訓練が開催され、日本橋消防署の協力のもと、約40人の町会員が…
令和7年2月29日、あやめ公園にて恒例の「中洲町会 餅つき大会」が開催され、多くの地域住民の皆さまにご参加いた…
令和7年2月2日(日)、中洲町会の金刀比羅宮で恒例の節分祭が開催されました。今年も多くの町内の方々が訪れ、にぎ…