
令和7年5月10日(土)・11日(日)には、いよいよ「神田神社大祭」が行われます。
中洲町内にお住まいの方やお勤めの方なら、どなたでもご参加いただけるお祭りです。地域の皆さんと一緒に御神輿を担ぎ、神田祭を盛り上げられたらと思っております。
初めて参加をお考えの方の中には「半纏はどうしたらいいの?」「参加するには誰に声をかければ?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そうした声にお応えするため、4月19日(土)に中洲町会青年部主催の説明会を開催しました。

当日は、午前と夕方の2回に分けて行い、前回の神田祭の様子を動画で流したり、お祭り当日のスケジュールや半纏の貸出方法などについて、住人の皆さんにご説明しました。
また半纏の試着では、ご家族でお子さんのサイズを確認しながら楽しそうに選ぶ姿も見られ、和やかな時間となりました。

説明会後には、その場で半纏貸出の受付も行い、少しずつではありますが、町内の皆さんが祭りに向けて準備を進めています。

神田祭は、担いでみてこそ味わえる楽しさと一体感があります。
地域のつながりを深める良い機会でもありますので、どうぞお気軽にご参加ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしています!