
地域で将棋を愛する人々が集う「浜町・中洲将棋愛好会」が、毎月第2日曜日に活動しています。子どもから大人まで、初心者もベテランも一緒に駒を動かしながら楽しめる会です。女性や親子での参加も歓迎されています。
代表の 伊藤修朗さん が中心となり、和やかな雰囲気の中で世代を超えた交流が生まれています。
開催日時
- 毎月第2日曜日(町会行事と重なる場合は別週に開催)
- 今回は 9月14日(日)13:00〜17:00
会場
- 中洲コミュニティルーム(日本橋中洲12-10)
清洲橋通りを清洲橋に向かい、金刀比羅宮を左折して100m先左側です。
参加費
- 大人 500円
- 中学生以下 200円
※付き添いは無料、茶菓子付き
今後の関連イベント予定
- 9月18日(木) 第30回 日本橋社教将棋会(日本橋社会教育会館 8F和室 18時〜21時)
- 9月21日(日) 第88回 築地子ども将棋会(築地社会教育会館 3F洋室 参加費200円)
- 9月27日(土) 第5回 文化庁親子将棋教室(浜町区民館5F 14時〜16時半)
- 9月24日(水) 勝どき子ども将棋教室(勝どき区民館 15時〜17時 参加費500円・要申込)
文化庁 第11期親子将棋教室
ただいま参加申込受付中です。詳しくは中央区将棋同好会ホームページをご覧ください。
将棋は世代を問わず楽しめる日本の伝統文化です。地域の仲間と盤を囲んでみませんか?
連絡先:伊藤修朗 090-2225-2137